空路死守へ自治体動く!

日経新聞に、こんな記事を見つけました。空港を作ってしまった以上、何とかしたいという気持ちはあるのでしょうが、収支に目をつぶってまで身銭を切って維持することは、正しいことなんだろうか。市場原理の中では淘汰されるはずなのに、それを残してしまうのは、結局将来的には負の遺産になると思うのだが。お金を使って路線を維持しても、需要がない限りはずっとお金を使い続けなければなりません。同じお金を使うのであれば、いっそ間違いを認めて、もっと前向きな方向おうとは思わないのだろうか。自治体のトップは。

例えば四国は各県に1つずつ空港を持っていますが、どれもいまいち使い勝手がよくない。路線的にも時間的にも。だったら、各県がそれぞれ1つを持つんじゃなくて、ドンと真ん中に1つ作ってしまって、そこから各県の主要地までのアクセスを完備してみるとか。そうすれば空港自体も大規模になり、かつ路線数も期待できるし、充分ビジネスとして運営できる可能性を秘めていると思うんですけどね。

もっとも、間違いを認めてあらためたくても、地元の政財界・ゼネコンなどの関係もあって、大ナタを振るえないという大人の事情もあるのかもしれないけど。