税金ってコンビニ払いがOKのはずでは?

家を買ったらもれなく税金の支払いが付いてたらしく、請求書が届きました。その金額の査定にも言いたいことがあるのですが、まぁいったんそれは置いておくとして、コンビニという支払い方法が用意されているのにコンビニで使える決済手段が使えない! 

ちょっと金額が大きいので、安全を取ってカード払いにしたかったのですが、iDでの支払いは断られました。まぁクレジットでは与信もあるし、分からないでもないので、じゃぁとEdyに変えたのですがこれもダメ。う〜ん、せっかくコンビニで払えるのに、現金しかダメという行政の片手間はなんだかなぁ。

というのがローソンでの話。念のため、近くのサンクスに行って無邪気にEdyで支払おうとすると、サンクスでは問題なくOK。ということは、支払いを受ける側ではなく、代行してる側の問題ということですね。ローソンも、そもそもiDやEdyが使えないならしょうがないけど、せっかく使えるのに税金の場合はダメって、すごく機会損失になってるんじゃないかなぁ。それとも手数料云々の話が関係してるのでしょうか。いずれにせよ、消費者不在の戦略なのは間違いないですね。